友だち追加

 ++ イベント情報 ++

 

令和7年度も様々な講座を用意しております。
近くなりましたら広報ちとせ、公民館HP、X、公式LINE、地域情報サイトまいぷれHP、公共施設広告物等でお知らせします。

 

 

 

 ++ 過去の取り組み ++ 

 

 

令和6年度「公民館教室」作品・活動写真展示会

 

終了しました。


公民館教室で作製した作品の展示および公民館活動を紹介した写真展

 

・日時
令和7年3月7日(金)~9日(日)10時~17時(最終日は16時まで)

 

・入場無料、申込不要

 

・会場
市民ギャラリー展示ホール1階 千代田町5丁目

 

 



 

 

令和6年度「公民館教室」学習成果発表会
第24回千歳公民館まつり

 

終了しました。

 

公民館教室の学習成果をステージ発表や作品の展示などの催しを通じて市民や教室関係者との交流を深める「であい ふれあい 学びあい」の場として開催します。皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 

・日時 

令和7年2月23日(日)10時~14時

 
・ステージ発表
三味線、太極拳、スポーツウエルネス吹矢、きもの着付け、ハワイアンダンス、歌謡曲「千歳恋物語他」、フラメンコ、クラシックギター、フラダンス、座ってリズム体操

 

・作品展示、掲示
バードカービング、陶芸、フラワーアレンジメント、ふっくらパン、コンディショニングエクササイズ、公民館活動写真展示

・体験
茶道、スポーツウエルネス吹矢

・1階ロビーにて軽食等の販売を行います。


・入場無料、申込不要

 

・会場
千歳公民館全館 千歳市真町176番地の3

 

 



 

 

フラワーアレンジメント~変わりゆく季節と花~

短期教室4回コース

 

14名受講、終了しました

 

・講師 清水 浩子 氏

 

・日時 各10時~12時

令和6年11月30日(土)、12月7日(土)

令和7年1月11日(土)、25日(土)

 

①11/30 お正月飾り:華やかな水引飾りを使ったお正月飾り

 

②12/7 クリスマスツリー:ヒバ他生花を使ったツリー

 

③1/11 プリザーブドフラワー:ふわふわシマエナガ器にプリザーブドフラワーをアレンジ

 

④1/25 バレンタインアレンジメント:生花とオーガンジーリボンを使ったアレンジ 

 

・対象

市内在住・在勤・在学の15歳以上の方 

 

・受講料 1,200円(4回コース)

 

・花代 1回につき2,500円程度

 

・会場 千歳公民館 2階 5・6号室

 

・定員 15名(先着順)

 

・持ち物 筆記用具、花切はさみ、工作用はさみ、カッター、ボンド、セロハンテープ、キリ(目打ち)、机拭きタオル、ごみ袋、作品持ち帰り用袋

  

・申込期間

令和6年11月8日(金)~ 11月29日(金)

※11月18日(月)の休館日は除く

 

・申込方法 千歳公民館窓口にてお受けします

 

 



 

 

楽しく学ぶ!認知症予防講座

 

18名受講、終了しました。

 

人生100年時代。認知症は誰もがなり得る脳の病気です。

予防のためにも、まずは知ることから始めませんか?

 

資料と専門家の話しを通じて認知症に関する理解を深めます。

体験型ワークショップと血管年齢測定機器によるメディカルチェックもあります。

 

・講師 明治安田生命保険専任講師(地元の元気プロジェクト・公民館MY定期講座)  

 

・対象 市内在住・在勤・在学の15歳以上の方

 

・日時 令和6年11月1日(金)10時~12時

 

・受講料 無料

 

・会場 千歳公民館 2階 5・6号室

 

・定員 20名(先着順)

 

・申込方法 千歳公民館窓口か電話(0123)23-2740でお受けします

 

・申込期間 令和6年10月10日(木)~開催日の2日前まで

※第一、第三月曜日(この日が祝日の場合は祝日の翌日)の休館日は除く

 

 



 

 

運動不足解消!誰でもできる簡単筋トレの極意

 

各日30名受講、満席御礼・終了しました。

 

筋トレやダイエットは自宅で行うことができます。ジムに行かなくても自分の体重こそ最高のダンベルです。家にあるものを使い自重で大筋群と体幹を鍛えましょう。この講座では、自宅での筋トレとダイエットのコツをお伝えします。基礎代謝を上げる適度な運動を日常に取り入れて太りにくい体を手に入れませんか?

 

・講師 吉岡 恵里子 氏
JADP認定ダイエット・ボディメイクインストラクター
(一社)ケアフィット推進機構認定 生活習慣病予防プランナー
マイレ本間フラスクール公認インストラクター

 ・定員 各回30名(申込順)
※中学生以上は単独参加可能、小学6年生までは要保護者同伴 


・日時

令和6年10月6日、13日、20日

全て日曜日 10時~11時30分 合計3回

 

・受講料 無料、1回だけ参加も可

 

・会場 千歳公民館 2階 大集会室

 

・定員 30名(先着順)

 

・持ち物 運動靴、ヨガマット、タオル、飲み物

 

・申込方法 千歳公民館窓口、電話、QRコードからWeb申込にてお受けします

 

・申込期間

令和6年9月1日(日)~各開催日の2日前まで

※第一、第三月曜日(この日が祝日の場合は祝日の翌日)の休館日は除く

 

 



 

姿勢スラっと健康体操5回コース


20名受講、満席御礼・終了しました。

 

骨盤、肩甲骨、股関節、肋骨を動かして、スラッと見える姿勢をお伝えします。骨格の歪みをチェックしボディコントロールバンドを用いて正しい姿勢を意識して体操を行います。

 

肩凝り、首凝り、頭痛、ストレートネック、猫背、巻き肩、腰痛、O脚、股関節の痛み、むくみなどでお悩みの方、長時間同じ姿勢をしている方、睡眠が浅い方、運動不足の方、ノリノリの曲で体を動かし、姿勢矯正のプロ・カイロプラクターの講師と一緒に綺麗な背中美人を目指しましょう。

 

・講師 國井 貴子 氏

JCA日本カイロプラクティック連合会会員

全国健康生活普及会会員

日本成人病予防協会会員

NPO法人JCCE日本カイロプラクティック諮問委員会

TCCテキサスカイロプラクティックカレッジ短期留学

NPO法人HBIホリスティックビューティーインターナショナル

日本エステティック協会認定エステティシャン

美肌エキスパート

カイロプラクティック施術院 骨セレブ 代表

 

・対象

市内在住・在勤・在学の15歳以上の方
子連れ歓迎、託児所あります(1歳以上、先着3名まで、玩具やお昼寝用のタオルケット、水分等のご用意をお願いします)

 

・日時

令和6年9月5日、19日、10月3日、17日、31日

全て木曜日 13時~14時 合計5回

 

・受講料 1,500円(5回コース)

 

・会場 千歳公民館 2階 大集会室

 

・定員 20名(先着順)

 

・持ち物 ヨガマット、タオル、飲み物、持っている方はカイロのバンド

 

・申込方法 千歳公民館窓口にてお受けします

 

・申込期間

令和6年8月17日(土)~8月29日(木)

※8月19日(月)の休館日は除く

 

 



 

背骨股関節スッキリワーク4回コース 

 

26名受講、満席御礼・終了しました。

 

ヨガでも、ピラティスでもないトレーニング。

50歳以上の方にお勧めです。

 

痛みのない美しい体を目指します。

ほぐして伸ばして整え、痛みを和らげ動きやすい体をつくります。

背骨と股関節の状態機能を高めるトレーニングです。

 

Sintex ®️(シンテックス)とは、Sebone(背骨)、integrated(統合)、exercise(エクササイズ)の略。背骨調律エクササイズ。コンセプトは背骨で人生の質を高める。

 

・講師 宮本 昌子 氏

Sintex ®️ Reborn認定トレーナー

健康運動指導士

高等学校、中学保健体育教員免許

中医養生ヨガインストラクター

マタニティーヨガインストラクター

中医学養生アドバイザー

RYT200ヨガインストラクター

FTPマットピラティスインストラクター

スポーツ医研コンディショニングカイロプラター

パーソナルトレーナー

シニアコンディショニング

JAFAエアロビックダンスインストラクター

ZUMBAインストラクター

ひめトレインストラクター

ヨガニドラインストラクター

 

・対象

市内在住・在勤・在学の15歳以上の方

 

・日時

令和6年8月6日、20日、9月3日、10月29日

全て火曜日 13時30分~14時30分 合計4回

 

・受講料 1,200円(4回コース)

 

・会場 千歳公民館 2階 大集会室

 

・定員 20名(先着順)

 

・持ち物 ヨガマット、タオルもしくはスポーツタオル、飲み物

 

・申込方法 千歳公民館窓口にてお受けします

 

・申込期間

令和6年7月10日(水)~7月30日(火)

※7月16日(火)の休館日は除く

 

 



 

 

青少年学習活動支援事業

  

終了しました。

 

青少年学習活動支援事業は、市内公共施設(図書館等)において青少年の学習活動の場が不足していることから、公民館の利用が比較的少ない日を学習活動の場として無料で開放し、青少年の学習活動を支援するものです。この機会に、千歳公民館を利用してみませんか。

 

・日時 令和6年7月27日(土)、28日(日)9時~17時

  

・会場 2階 大集会室(定員50名、無料開放)

・対象 小学校高学年(4・5・6年生)から高校3年生まで(小学生は父兄同伴可)

 

・利用目的 原則、勉学又は自由研究等のために利用(グループ学習可能)

 

・申し込み 不要。直接千歳公民館へお越しください。

 

 



 

 

はじめてのアロマ講座2回コース

 

6名受講、終了しました。

 

初めてアロマに触れる方にも、より親しんでいただけるよう北海道産アロマや、講師お勧め自然栽培のパワフルなハーブの香りもご用意いたしました。
見た目にも身体にも優しいこだわり素材を使って、“作る楽しみ”と“使う楽しみ”を贅沢に感じてみませんか?

 

~暑い夏を爽やかに アロマの香りとハーブで彩る簡単手ごねせっけん&ボディジェル作り~

 

使い方がわからない方や興味はあるけど材料を揃えるのが大変そう・・・そんな方におすすめの講座です。香りで癒されるだけではなく、精油による効能や生活のあちこちで使える活用方法を学びます。

 

気になる夏のお肌に、ブレンドされた好みの香りを選び、植物由来の素材を使った、肌にやさしい石鹸(6/29)とボディジェル(7/6)を作ります。毎回作成したものはお持ち帰りいただいて、自宅でも楽しめます。ハーブティーの試飲もあります。

 

・講師 鈴木 亜季子 氏(札幌市在住) 

douceur+n*(ドゥスール プリュス)主宰

JAAトップインストラクター

JAA認定加盟校

書道師範

訪問介護員2級養成研修課程修了

北海道公民館協会 推薦講師

 

・対象

市内在住・在勤・在学の15歳以上の方

 

・日時

令和6年6月29日、7月6日

全て土曜日 10時~11時30分 合計2回 

 

・受講料 無料

 

・材料費 3,300円(2回コース)

 

・会場 千歳公民館 2階5・6号室

 

・定員 18名(先着順)

 

・持ち物 筆記用具

 

・申込方法 千歳公民館窓口にてお受けします

 

・申込期間

令和6年6月10日(月)~6月24日(月)

※6 月17日(月)の休館日は除く

 

・講師よりコメント

私の日常にはいつもアロマがあります。

主宰する書道教室ではアロマの香りとともに書に親しみ、集中力を高めたり季節によっては感染予防のためのアロマを選び、生徒さんたちと楽しんでいます。

 

アロマを使って楽しく体験できるクラフト講座や、資格取得のためのスクール、またここ数年立て続けに起きている風水害などから活用できる防災アロマ講座など。

 

出張講座でも幅広い年代の方に役立てられるよう様々なアロマの活用方法をお伝えしています。

自分にあった使い方がわかればアロマはもっと楽しく身近な存在になりますよ! 

 

 



 

 

野菜ソムリエのお料理教室4回コース

 

20名受講、満席御礼・終了しました。

 

~野菜ソムリエが伝授する千歳産の旬な野菜を使用した料理を学んでみませんか~

 

7/2

千歳産の野菜をたっぷり使った冷サラダと温サラダ

千歳産の野菜が揃う時期、野菜のお話をしながら、サラダやドレッシングなどを使って皆さんで 楽しいランチをしましょう。

 

8/20

とうもろこしをたっぷり使って作るいろいろなメニュー

千歳産のいろいろな品種のとうもろこしで、主菜・副菜・スープを作りましょう。

 

9/10

かぼちゃ&じゃがいも品種食べ比べメニュー

千歳市で作られる、かぼちゃやじゃがいもの品種の多さには驚きです。お料理を作りながら食べ比べをしてみましょう。

 

10/8

冬野菜で体ぽかぽかメニュー

千歳産の野菜もラストスパートの時期、免疫力を高めるためにも体をぽかぽかにする冬野菜、根菜類をたっぷり食べましょう。

 

・講師 栗田 幸江 氏

野菜ソムリエプロ

日本野菜ソムリエ協会認定 料理教室講師

食生活アドバイザー

調理師 

 

・対象

市内在住・在勤・在学の15歳以上の方

 

・日時

令和6年7月2日、8月20日、9月10日、10月8日

全て火曜日 10時~12時30分 合計4回

 

・受講料 1,200円(4回コース)

 

・材料費 1,500円~2,000円(毎回)

サランラップ、お茶、調味料、キッチンペーパー、洗剤、スポンジ、ゴミ袋などを皆さんの材料費の中から購入します。

 

・会場 北ガス文化ホール 2F調理室 千歳市北栄2-2-11

 

・定員 20名(先着順)

 

・持ち物 エプロン、三角巾、ふきん2枚(台拭き用、食器用)、タッパー、ビニールなど

 

・班編成 調理実習は4班編成で行います。

 

・欠席 教室のある前の週の金曜日までに、直接講師にご連絡ください。連絡先は初回に講師よりお伝えします。 

 

・申込方法 千歳公民館窓口にてお受けします。

 

・申込期間

令和6年6月10日(月)~6月21日(金)

※6月17日(月)の休館日は除く

 

・講師よりコメント

レシピ開発、イベント・セミナー講師などの活動の他、以前は千歳にある「ドレモルタオ」の料理教室の講師として活動。

「イチゴ狩り」や「トマト狩り」などを行い畑が料理教室になることも・・・。

 

野菜ソムリエの観点から、野菜・果物のお話もいっぱいの楽しい料理教室を開催しています。

食材のこと、お料理のこと、たくさんの旬な野菜とレシピをご紹介しながら、生産者さんの野菜 に対する思いも多くの方に伝えたいと思っています。

 

「無駄なくおいしい!」料理教室を目指しています。

令和元年に調理師免許を取得し最近では皆さんにお食事を提供し、そのときの食材のお話をさせ ていただく講演会、健康セミナーなども行っております。 

 

 

野菜ソムリエのお料理教室4回コース 

当番の仕事

 

①9時30分ころに調理室に集合

②食材を調べ班ごとに仕分けをする

③だしを取るときは全員分をまとめて用意する

④お茶の用意

⑤前の講師用テーブルに調味料などを並べる

⑥実習終了後、調味料などの片付けをする

⑦ゴミをまとめる

⑧管理人室に内線電話をしてチェックを受ける

 

 



 

 

リフレッシュ体操短期教室7回コース

 

19名受講、終了しました。

 

~簡単筋トレとやさしいストレッチで体もココロもスッキリしましょう~

 

道具を使用し強度変換を選べ飽きさせない工夫。毎回行くのが待ち遠しいカリキュラムです。

 

・内容 ボールやゴムバンドを使ったストレッチ、筋トレ、簡単ダンス、椅子に座ってリズ ム体操

 

・講師 小野寺 真澄 氏

公益社団法人 日本3B体操協会 公認指導者

 

・対象

市内在住・在勤・在学の15歳以上の方

 

・日時

令和6年6月6日、20 日

7月4日、18 日

8月1日

9月12日、26 日

全て木曜日 13時~14時30分 合計7回

 

・受講料 2,100円(7回コース)

 

・会場 千歳公民館 2F大集会室

 

・定員 20名(先着順)

 

・持ち物 上靴、タオル、飲み物、ヨガマットかバスタオル、お持ちの方は3B体操の道具

 

・申込方法 千歳公民館窓口にてお受けします

 

・申込期間

令和6年5月10日(金)~5月30日(木)

※5 月20日(月)の休館日は除く

 

 

リフレッシュ体操短期教室7回コース 

1回あたり90分の内訳

 

①5分・説明

②5分・ウォーミングアップ:立位

③5分・準備体操:立位

④5分・ストレッチ:立位

⑤10分・筋トレ(上半身):立位、ベルダー使用

⑥15分・簡単ダンス:立位、ベル使用

⑦15分・休憩

⑧10分・座ってリズム体操(下肢強化):座位、ボール使用

⑨10分・クールダウン:寝、ベル使用

⑩10分・ストレッチ:寝